「女性の気持ちが冷めたら戻らないから復縁は諦めたほうが良い」
というようなセリフをネットやSNSなどで聞いたことがありませんか?
確かに一度、冷められてしまえば、それだけ復縁も不利になります。
しかし、絶対にということはありません。
しっかりとするべきことをして、正しい行動をすれば不可能ではありません。
この記事では、冷めたら戻らない状況をいかに挽回するかについて解説していきます。
女性があなたに冷めたら戻らないのは当たり前
基本的に女性に冷められたのであれば、
「俺の元に戻らないのは当然だ」
くらいの感覚で思っていてください。
というのも、基本的に依存体質でなければ、過去の男性に依存はしません。
むしろ、どんどん新しい男性などに上書きされています。
また、あなたに冷めるということは少なからず、あなたにネガティブな印象を持っています。
しかも、ぱっと見などで判断する「この人は無理」というネガティブな印象ではありません。
あなたと一緒に過ごしてきて徐々にストレスが溜まり、じわじわと恋愛感情も消したネガティブな印象です。
なので、かなり別れた段階でネガティブな印象を覆すのは難しいと考えたほうが妥当でしょう。
しかし、冷められた状態を温め直すなら可能です
しかし、冷められた状態を再び温め直すことは十分に可能です。
というのも、私自身も過去にそういった温め直した経験もあります。
他にも、私が紹介した復縁教材を利用した友達も、それなりに苦労したようですが、復縁ができました。
基本的なやり方としては下記の3つの手順を踏めば温め直すことは可能です。
- 冷却期間を取る
- 別れた理由を分析と自分磨き
- 徐々に元カノとの距離感を詰めていく
今、ネットで調べればこういった情報は出てくるので、ご存じの方も多いでしょうか?
人によっては
「そんなのわかってるけど、それだけで本当にうまく行くの?」
と思っている方も多いでしょう。
はい。基本的にはうまく行きません。
というのも、この王道ともいえるヨリを戻す手順ですが、根本的なポイントが抜けているから。
ここからは、なぜうまく行かないのか、そして上手くいく方法を紹介していきます。
女性が冷めて戻らない状態の改善で抑えるべきポイント
まず、大前提として、冷めた状態から再びあなたに熱を持ってもらうには、内面を
「これでもかっ!」
と思うほど変えていかないといけません。
というのも、あなたに冷めている状態というのは、いわばサプライズがばれているプレゼントの中身みたいなものだからです。
なので、元カノにはあなたのことを別人レベルと感じてもらったほうが、アプローチをした時にも惚れて貰いやすいです。
また、再びアプローチした時に何も改善されていなければ「結局か」とあきれられてしまいます。
実際、別れてから変わっていないのは、あなただけではありません。
元カノによっては色々な経験をし、成長していることも珍しくないです。
それだけで、元カノが好きになる基準を高くなっていることも。
張りぼての小手先テクニックは元カノをさらに冷めさせる
結局、小手先のテクニックに関しては元カノをさらに冷めさせられるだけです。
話し方でも内側からみなぎる自信で合ったりで、相手の印象は十分に変えられます。
例えば「今度、一緒にデートしようよ」というセリフを言ったとします。
自信があり、楽しみにしてそうに言えば、それだけ相手も堂々としているという印象を持たれるでしょう。
しかし、猫背で相手の目を見ない、かつ小さな声で言ったら、相手はどう思いますか?
緊張している、自信がない、魅力手ではないと思ってしまうでしょう。
極端なたとえ話にはなりますが、それ以外のあなたが言うセリフや言動など全てあなたの内面からにじみ出ているのです。
なので、もし再びアプローチした時に何も変わっていないと、あなたは冷められるだけなのです。
また、自分磨きの重要性についてもっと詳しく知りたい方は下記を参考にしてください。
加えて戦略も必要になる
加えてマインド以外にも戦略が必要になります。
基本的に多くの女性は、一度関係を持った男性からの連絡は
「体目当てでアプローチしてきた」
と思っています。
これはSNSなどで調べれば一発でわかります↓↓
別れた元カレ元カノに連絡するやつきらい普通にキモくね?
— あまりず (@rizurizu_f1) November 29, 2021
元カレから急に連絡来たんだけどなに笑笑笑笑笑笑
— いか (@ika_hiyocf) December 5, 2021
元カレまだ未練タラタラなんか知らんけどいちいち連絡くるんなに。
まあ私が悪い所もあるんやけど正直めんどい— ルナ (@0608mamo1225) December 4, 2021
このように、適当に冷却期間を決めて連絡をしたり、さらには無策に連絡をしたとします。
結局、相手から拒否されて終わるだけなのです。
なので、あなたに冷めている女性に連絡をするのであれば、まず第一に内面を磨く。
そして、次に元カノに合った綿密な戦略でアプローチをしていく必要があるのです。
元カノが冷めて戻らない状況からの挽回方法2つ
ここでは元カノが冷めてから当サイト風の冷めて戻らない状況からの挽回方法を解説していきます。
まず、基本的な流れとしては下記の手順でかまいません。
- 冷却期間を取る
- 別れた理由を分析と自分磨き
- 徐々に元カノとの距離感を詰めていく
上記の手順にこれから紹介するポイントを押さえてください。
冷却期間を取る時のポイント
まずは、正しく冷却期間を取ることです。
多くの人は2~3ヵ月または、クリスマスや相手の誕生日までとざっくりとした期間で決めようとします。
しかし、これはあまり良くありません。
もちろん、実績のある復縁教材などのように、理論に基づいての判断なら別です。
それだけの手順やパターンの実績があるからです。
しかし、そういったパターン以外であれば、いかに自分を磨けたかなど、自分の変化重視で決めてください。
- こんな目標を達成したら
- ここまで頑張れたら
- こんなスキルを得たら
etc.
上記のように、自分がどれくらい変化したらで判断してください。
あえて、2ヵ月などにしたいのであれば、どれくらいの目標を2ヵ月で達成するかを決めると良いでしょう。
また、冷却期間の正しくとりたいのであれば下記を参考にしてください。
別れた理由の分析と自分磨きする時のポイント
別れた理由の分析と自分磨きをする時のポイントとしては、とにかくニュートラルな気持ちで判断することです。
というのも、人には必ずと言って良いほどバイアス(思い込み)があります。
例えば、ネットで別れた原因を調べて、
- 「これが振られた原因かも…」
- 「このアプローチがダメだったかも…」
と思っていませんか?
実はそういった、判断が間違っていることが多々あります。
それだけ恋は盲目ということです。
ベストは元カノと共通の知り合いに別れた原因を聞いたりするのも良いです。
元カノとの共通との知り合いであれば、本当に別れた原因なども教えてくれるかもしれません。
他にも行きつけのお店などで相談するのでも良いかもしれません。
最低限ですが、あなた以外の冷静な判断を知れる人に別れた原因をシェアするのが良いです。
もちろん、喧嘩別れや、ずっと注意されてきたことに関しては、そのままの原因で考えてくれてもかまいません。
しかし、別れた原因がわからないという人は、第三者から意見を取り入れるのが良いでしょう。

第三者に意見を貰うのは恥ずかしいかもしれない。
しかし、できるだけ復縁の可能性を上げたいなら別れる原因はしっかりと分析しよう。
徐々に元カノとの距離感を詰めていく時のポイント
徐々に元カノと距離感を詰めるのであれば、相手から来るようにしてもらうのがベストです。
というのも、基本的に元カレからのメッセージというのは、印象は良くありません。
なので、SNSで相手が魅力的に思う投稿をしたり、共通の友達の印象を上げるといいでしょう。
そして、自分のブランディングをしてもメッセージなどの変化がないのであれば、あなたからメッセージをしてください。
はじめは数通のやり取り終わるくらいで良いです。
ボクシングで言う、ジャブくらいの感覚で良いです。
そして、盛り上がったタイミングでデートなどに誘うと良いでしょう。
とにかく元カノが冷めたら焦らず戻らない状況を受け止めましょう
まずは、元カノが冷めたら焦らず戻らない状況を受け止めましょう。
そうしないと、自分が今、どんな自分磨きをするべきかもわかりません。
なので、焦らず今、自分のすべきことをしっかりと判断するのが良いです。
そして、そこから分析した結果をもとに、徹底的に自分を磨くことができれば元カノも戻ってきます。
また、元カノがどうしても復縁する気がない場合は下記の記事を参考にしてみてください。