今まで、元カノがあなたに好意を寄せいてたのに、いきなり追ってこなくなったら不安に思いますよね。
特に復縁をしたい方にとっては、かなり焦る問題でしょう。
そこで、ここでは実際に元カノが追ってこなくなった理由や改善方法などを紹介していきます。
追ってこなくなった現状にどうのような対処をすれば復縁に繋がるのか知りたい方は参考にしてください。
元カノが追ってこなくなった理由はたった1つ
元カノがあなたを追ってこななる理由は「あなたに冷めた」の理由1つです。
結局のところ、あなたに興味がなくなればあなたのことを追う必要がなくなります。
- LINEの返信がそっけなくなる
- あなたと会話をしなくなる
- 目を合わせてくれなくなる
- 照れなくなる
etc.
このような、あなたを追わない行動というのは、あなたに対して興味がなくなったというメッセージです。
例えば、元カノが務めている会社が忙しいなど、趣味に打ち込んで追ってこないなどもあるでしょう。
しかし、結局のところあなたに対してない冷める気持ちがなければ、何かしらのアクションを出してきます。
また、変に元カノは今忙しいなどの自分の都合の良い理由をつけてしまうと、正しい復縁アプローチもできなくなります。
復縁は結局のところ、いかに自分と元カノとの距離感を把握し、正しいアプローチをするかです。
なので、変に距離感を見誤ると、さらに嫌われることも。
まず元カノが追ってこなくなったのであれば「元カノは俺に冷めている状態」と認識しましょう。
具体的に元カノ追ってこなくなったあなたの行動2選
ここでは、元カノが冷めてしまい、追ってこなくなる具体的な行動を紹介します。
基本的に元カノが追ってこなくなる行動をしてしまう原因があるからこそ、元カノは追ってこないのです。
具体的な行動を知りたい方は参考にしてください。
紹介する内容は下記になります。
それぞれ詳しく解説していきます。
下手なアプローチをした
下手に元カノをアプローチして、冷めさせてしまった点です。
例えば、せっかく元カノが追ってくる側なのに、長文LINEを送ったりです。
他にも、以上に返信を催促してしまったり、デートに行っていたなら下心を出してしまったりなどなど…
このように復縁に正しくないアプローチをしてしまうと、自然と元カノはあなたに対して冷めはじめ、追ってこなくなります。
ぜひ、相手のLINEの返信や普段の会話で微妙な雰囲気を感じ取ったら、今一度自分のアプローチ方法を振り返りましょう。
冷たく当たりすぎた
冷たく当たりすぎた場合です。
例えば、LINEであればそっけなく返信したり、会話であればオラオラな口調になったりです。
こちらも元カノからすれば
「別れているのに、なんでこんな図々しいの?」
「私に興味がないから復縁は無理だろうな」
なんて思われて追ってこなくなります。
確かに、そっけない態度も使い方によっては、相手から好感を得ることもあります。
しかし、相手が追ってくるのであれば、そこまでそっけない態度はあまり必要ではありません。
復縁を考えているのであれば、多少なりとも自分の好意を相手に出してあげましょう。
元カノの状況によっても追ってこなくなる場合があります
また、あなたの態度以外にも元カノがあなたに冷めて追ってこなくなる場合があります。
それは、元カノがあなた以外の男性を好きになったりです。
あなたの元カノがそれなりにモテる女性だとします。
すると、別れたみよがしに、他の男性が元カノを口説いていきます。
男性からすれば失恋した女性が口説きやすいというのは常識と言って良いです。
恋愛上手な男性であれば、あなたの愚痴を聞き出し元カノと仲良くなる
恋愛上手な男性であれば、あなたとの復縁をあたかも応援しているスタンスを取りつつ、うまくあなたの欠点を聞き出し、元カノを口説いていきます。
すると、元カノ側からすれば、あなたの欠点を補ってくれるのはその男性と勘違いし恋心を抱くようになります。
当然、その男性と元カノが良い感じになると、あなたを追ってこなくなるでしょう。
もちろん、元カノと他の男性が仲良くなる前に冷めさせてしまったアプローチミスも要因の1つです。
ただ、こういった失恋直後の元カノは口説かれやすく、なびきやすい心理状態ということです。
他にも合コンや出会いを量産する場合も
他にも、
- 元カノの女性友達が合コンを量産する
- 元カノがクラブに行く
- 元カノがマッチングアプリを始める
このようなアクションを取り始めると、元カノは追ってこなくなります。
マッチングアプリなどは基本的に女性ユーザーが少なく、男性ユーザーが多い感じになっています。
なので、元カノがマッチングアプリを始めると、何百人単位で男性からアプローチされることも珍しくありません。
当然、何人とも男性とアプローチをしていれば、あなたのことを追ってこなくなります。
このように、元カノが男性と出会う数が増えると、自然とあなたのことを追ってこなくなりやすいです。
元カノが追ってこなくなってからの復縁は可能なのか?
実際に元カノが追ってこなくなってからの復縁は可能です。
というのも、元カノとあなたの距離感によって、正しい復縁するためのアプローチがあるからです。
人によっては元カノが追ってこなくなってから、元カノと付き合いたいと思った方も多いでしょう。
しかし、基本的には諦める必要はありません。
確かに、元カノが追ってこなくなることによって、冷却期間など復縁までの道のりが長くなります。
というのも、元カノがあなたに冷めた時点で、少なからずあなたに対しての感情がマイナスレベルなってしまったからです。
この状態であなたが追ってこられている時のアプローチをしても、あなたが元カノを追う側になり、元カノがさらに冷めるだけです。
なので、追ってこなくなったのであれば、まずは冷却期間を取り自分の男としてのレベルを上げましょう。
冷却期間の過ごし方については下記の記事を参考にしてみてください。
そこから焦らうずに元カノにアプローチしても遅くはありません。