振った元カノから今まで連絡が来ていたのに、ある日、突然こないようになると気になりますよね。
実は、あなたが振った元カノから連絡が来なくなるには理由があるんです。
この理由を知ったうえで、しっかりと対策していかないことには、さらに元カノからさらに冷められてしまうことも珍しくありません。
この記事ではそんな、振った元カノから突然連絡が来なくなる理由について解説していきます。
今の現状をどうにか改善したい方は参考にしてください。
振った元カノから連絡来ない理由4選
振った元カノから連絡がこないようになる理由を詳しく解説していこうと思います。
基本的に、大抵振った元カノから連絡が来なくなる理由は下記の4つに当てはまります。
- 元カノがあなたに対して冷めた
- 新しい恋を見つけた
- 復縁することを諦めた
- 前を向き始めた
それぞれ詳しく解説します。
なぜ、あなたが振った元カノの連絡しない心理状態を知りたい方は参考にしてください。
元カノがあなたに対して冷めた
まず一つ目に元カノがあなたに冷めたというパターンです。
やはりフラれたとしても、時間がたつにつれてショックな感情というのは薄れていくもの。
なので、別れてから時間がある程度たつと、次第にあなたと連絡を取るモチベーションも下がっていきます。
当然、気持ちが薄まれば、あなたにLINEなどで連絡をする頻度も下がるでしょう。
新しい恋を見つけた
振った元カノが新しい恋を見つけた場合も連絡がこないようになる可能性が高いです。
女性の恋愛はよく、「上書き保存」と聞いたことがないですか?
上書き保存というたとえは合っていて、女性は遺伝子的に見ると、より優秀な男性に乗り換える傾向があります。
というのも、女性は妊娠などをすると、子どもの世話が必要になりますし、男性を吟味する必要があるからです。
このように、新しい恋を見つけた時、元カノはその恋した新しい男性に意識が強く向くので LINEがかえってこなくなりやすいです。
特に元カノに男性友達などが多い場合、必ずと言っていいほど、あなたと別れた時の相談をしています。

そして、その相談から恋愛に進展することも。
もし、元カノが完全にあなたから別の人に恋愛感情が移ったのであれば、あなたはその移り変わった恋愛感情を奪い取れるレベルの男にならないといけません。
もし元カノに他の男性ができたっぽい場合は自分磨きを徹底していく必要があります。
自分磨きに関してはこの復縁を成功させた方のインタビューを参考にすると、うまく行きやすいですよ。
復縁することを諦めた
あなたが元カノに対して、雑な連絡であったり、興味がないと思われるようなそっけない返信をしたりしていることもあるでしょう。
すると、元カノ側も自然と「復縁は無理だな」とあなたと連絡をするモチベーションが下がってきます。
元カノがあなたに依存しているのであれば、あなたがそっけない返信をしたとしても、さらに何か話題を作るというメッセージを送って来るかもしれません。
ただ何度もあなたがそっけない返信をしていると、元カノ側も「この恋は実らないんだ」という風に思うので、連絡をするのをやめます。
もちろん、元カノから連絡が来なくなって、あなたが
「良かった!せいせいする!」
と諦めたらいいのかもしれません。
ただし、上記の場合ではない場合は注意が必要になります。
振ったにかかわらず、元カノのことが気になってしまった男性は、気になるまでは追われている側だったのに、気になった瞬間に追う側になってしまいます。
そうなると女性も「あーこの人ってこんな感じなんだ」みたいな感じになり、さらに冷められることも珍しくありません。

冷められたら復縁がさらに難しくなるから、
勢いでアプローチしようとしている方は、自分が今どんな状態なのかをしっかり把握しよう。
前を向き始めた
次に女性が前を向き始めたということです。
今現在、冷却期間を取る戦略は復縁をしたい男女にとっては常識的な知識と言っていいでしょう。
で、この冷却期間中には必ずと言っていいほど自分磨きが必要になるとセットで必要になります。

当メディアでもさんざん自分磨きが必要と言っている。
当然、元カノ側が自分磨きをしていると自己肯定感が上がり、過去(あなたとの恋愛)にも執着心がなくなり未来の恋などにベクトルが向いていくようになります。
そして、あなたが元カノの自己肯定感を満たせない男性だった場合、興味のない男性認定をし連絡を取らないようになるのです。

人というのは大抵、自分が自分に見合っているかそうでないかを、自分の自己肯定感などを元に判断するよ。
やばいのは元カノから連絡が来ない状態に取り乱している心理状態
一番やばいのが元カノから連絡が来ない時に
「何で来ないんだろう」
という風に取り乱してる状態が一番復縁から遠ざかる心理状態であり、復縁できない行動をとりやすい状態です。
なぜなら、連絡が来ない状態で取り乱している心理状態は、元カノを追う側になっているからです。

いわゆる、元カノがあなたとの関係性をコントロールしているということ。
いつでも取り戻せるような男性は元カノ側からするとあまり興味は沸きません。
そもそも連絡が来ない状態になっている時点であなたに対しての恋愛感情がなくなったと言っても良いでしょう。
元カノは「あなたにフラれたし絡む必要もない」と考えている可能性が現状高いです。
あなたが振った直後は、基本的にあなたは元カノから追われる立場と言って良いでしょう。
この関係性の方が心理学的な観点からも、関係性をコントロールしやすく、復縁できる関係性も高いです。
なので、連絡が来ない状態で取り乱しているのであれば、まずあなたが自分の心理状態を整えて、 冷静に元カノとの関係性を判断できる状態を作らないといけません。
そうでないと、永遠と元カノを追ってしまい、効果的な復縁アプローチかどうかを判断できなくなるからです。

焦っている人ほど復縁占いとかスピリチュアルに頼って復縁しようとする人もでてくるかな。
この記事にたどり着いてるという事は 少なからずあなたは追う側の立場になりかけてるって言う事です。
なので、まずは一旦冷静になって、元カノに振り回されない状態を作る必要があるのです。
振った元カノから連絡が来ない時にすべきこと3選
ここでは振った元カノから連絡が来なくなった時にするべきことを三つ紹介します。紹介する内容は下記の3点になります。
- まずは好きなことを認める
- 別れてから期間が短いなら誠意のある連絡をする
- 冷却期間にすべきことを考える
それぞれ詳しく解説していくので、今の状態をどうにかしたいって思ってる方は参考にしてください。
まずは好きなことを認める
まず大前提として、振った元カノのことが好きで、あなたが追う側の立場になっているという事実を認めてあげましょう。
人によっては、
「俺が追う側になっているなんて」
みたいに自分自身を否定してしまう人もいます。
しかし、変に「元カノのことが好きではない」と強情になってしまうと、復縁をするための行動か、そうでないかの行動がちぐはぐになってしまいます。
すると感情論に任せた無策な復縁行動を取ってしまったり、より元カノから冷められる行動を取ってしまうのです。
特に精神的に成長する観点から見ても、 自分の感情などを把握しておくということは大切だと思ってください。

まずは第一歩として元カノが好きということを認めましょう。
別れてから期間が短いなら誠意のある連絡をする
そして次に元カノに誠意のある連絡をするようにしてください。
例えば相手が好意のあるような LINE 送ってくるのであればその行為に答えてあげたりすると良いでしょう。
他にも、テンポよくやり取りが進むのであれば、デートに誘ってあげたりするのも良いです。
基本的にあなたが元カノ振ったのであれば冷却期間っていうのは必要はありません。
というのも、 別れてからの期間が短いほど、元カノにはあなたが好きだという感情がまだ残っている可能性が高いからです。
特に別れてからまだ短い期間であったりする形は、できるだけ早く誠意のある連絡を送って好意を伝えたほうが復縁しやすいです。

ただし、別れてからの期間が長かったり、雑なLINE送りすぎたという方は冷却期間を置くようにしてね。
冷却期間にすべきことを考える
冷却期間中に自分のすべきことを分析してください。
例えば、元カノがあなたに何度も注意しているところなどです。
他にも、喧嘩などをよくしていたのであれば、なぜ喧嘩しているのかを考え、自分にはどういった部分が足りないかを考えましょう。
大切なのは、むやみやたらに効率悪く、根性だけで自分を磨こうとしないことです。
無策に自分磨きを進めてしまうと、全く元カノには響かない方向に自分磨いたりしてしまいます。

んー、元カノと付き合っていた時を詳細に思い出すことが大切ですね。

当然だけど、人によって好みは違うからね。
上手く自分磨きを進めることができれば、いざ元カノにアプローチをしたときに
「 こんな素敵な部分があるんだ」
と再認識してくれて復縁が上手くいきやすくなります。
もちろん冷却期間を取らないでいい場合も、 できるだけ自分を磨いていくということをしていきましょう。
結局のところ、自分磨き化できていない状態で復縁できたとしても、また同じよう原因を勃発してすぐに別れる可能性が高いからです。
どうせ復縁するのであれば長い期間付き合いそして結婚できるようにつながるように 対策をしてください。
まずは自分自身が追う側の立場になったのを認めるのが改善の第一歩
まずは、今現在で元カノから連絡が来ていないということは、それだけあなたが取り乱しているということを認めてください。
そうでないと、 感情に任せて元カノにアプローチしたりとか、無駄に現状の関係性に満足したりしてキー元カノを冷めさせたりする可能性があるからです。
結局のところ自分の感情に目を向けられないということは、 元カノとの感情にも向き合うことはできません。
なので、今の関係性をより改善したいと考えている方はまずは自分自身と向き合い、磨いていくことを意識していきましょう。
また本当にどういった対策をしていけばいいのかわからないという方は、 復縁教材などを利用してみて、どういったLINE送るかを参考にしてみるのも良いでしょう。
ともあれ、まずは冷静に元カノとの関係性を判断できるように対策をしてください。